こんにちは!Azuです。
今日は電池の液漏れで錆びてしまった電池ボックスの修理方法を記事にしました。
そんな状況の方の参考になれば嬉しいです!
電池の液漏れで電池ボックスの金具が錆びた
先日実家に帰ったところ、私が昔遊んでいたおもちゃが出てきました。
トイストーリーのバズ・ライトイヤーです。
もう20数年前に遊んでいたものですが、右胸の3つのボタンと右腕のボタンを押すとセリフを言ったり、光ったりします。
このおもちゃ、娘にあげたら喜びそうだな〜と思い、久しぶりにボタンを押してみるも・・・
うんともすんとも言いません。
電池ボックスを開けてみると
電池の液漏れで金具が錆びていました。
この写真は、すでに電池を交換してやすりで金具を磨いた後の状態なので、最初に開けた時からするとだいぶマシになっています。
よく知られている液漏れサビの取り方・修理方法
よく知られている金具錆の落とし方「ヤスリで削る」「重曹ペーストで磨く」という方法を試してみました。
ヤスリで削る
ある程度は錆が落ちましたが、蓄積されたサビは、通電するほどには回復しません。
重曹ペーストで磨く
かなり時間をかけてつけ置きし、磨いてみましたが、うちのサビはこの方法では全く落ちませんでした。
それでも錆が落ちず治らなかったら・・・
ネットやYouTubeなどでたくさん検索して、効果のありそうな方法を試してみましたが、落ちませんでした。
そこで、私はもうサビを落とすことは諦め(笑)次の作戦に移ることにしました!
これで解決!サビはそのまま。代替えの通電パーツを挟み込むだけ!
要は、このサビ部分が通電するようになればいい!
何か代替えパーツはないかと家の中を探したところありましたありました!
以前スリーコインズで購入したライトです。
この電池ボックスの部品は手でポロッと取ることができました。
この部品を電池のプラスマイナスに合わせてはめて
先程までサビと戦っていた金具付き電池カバーをはめ込んだところ・・・
おもちゃが威勢のいい声でしゃべりました〜٩( ‘ω’ )و
右腕のライトが光っているのがお分かりいただけるかと思います!
バズ・ライトイヤー復活!
まとめ
どうしても落ちないサビは、いっそのこと金具を取り替えてみると案外簡単に復活するかもしれません。
代替えの金具も、実は家の中に使えるものが隠れていたりするものです。
家の中に見当たらなかった場合は、ダイソーやセリアなどの100円ショップに行けば、使えるものが見つかるかもしれませんよ。
ネットでもかなり安価で取り扱われているので、試してみる価値ありです!
私が昔遊んでいたおもちゃがこうやって復活して、娘が楽しんで使っている様子を見れるなんてとても嬉しいです。
そもそも電池の液漏れを起こさないようにするために、長く使わない予定のおもちゃや家電製品などは、電池を抜いて保管するようにしたいと思います!
コメント