MENU
元CAあず
6歳児、2歳児の育児に奮闘中
航空会社で客室乗務員として10年以上勤務、ママさんCAとしても働いていました。
・旅行の豆知識
・おすすめ商品
・CA就活情報
・英語勉強法
などの発信をしています♪
・旅行を楽しみたい方
・航空業界を目指す方
・働くママさん方
の参考になれたら…という気持ちで書いています(^o^)
記事内に広告が含まれています。

【元CAが徹底解説】トラベルプロのスーツケースの口コミ・評判!実際に使ってみた感想

トラベルプロ(travel pro)のスーツケースってどうなの?

収納力や耐久性など、実際に使ったことのある人の使用感を知りたい

元CAあず

私は実際にトラベルプロのスーツケースを客室乗務員の仕事で使ってきました!

海外旅行や出張に欠かせないスーツケース選び。中でもCA(客室乗務員)やパイロットたちの間で圧倒的な人気を誇るブランドが「トラベルプロ(Travelpro)」です。

この記事では、元CAである筆者が実際に愛用してきたトラベルプロのスーツケースについて、リアルな使用感を写真とともに徹底レビューします。


目次

結論から言うと…

結論

トラベルプロのスーツケースは…
・大容量で収納力が抜群

・外ポケットや拡張機能がとても便利

・アメリカ系航空会社の乗務員の多くが使用

・日本の航空会社のクルーにも人気

スーツケースではリモワも有名ですが、トラベルプロもそれに匹敵するおすすめブランド価格帯も幅広く、手頃なモデルも揃っています。

▶︎ 公式サイトはこちら

👉 関連記事:客室乗務員が愛用するおすすめバッグ・キャリーケース5選!


プロも愛用!トラベルプロとは?

トラベルプロ公式サイトより

アメリカ発の信頼ブランド

トラベルプロはアメリカ発祥のスーツケースブランド。航空業界で働く人々のために設計され、実用性と耐久性に優れています。

パイロットが開発したブランド

元アメリカン航空のパイロットが「こんな機能が欲しい!」という声を形にしたブランド。現場目線で作られているからこそ、プロたちに選ばれ続けています。

映画『マイレージ、マイライフ』でジョージ・クルーニー演じる主人公が使用していたのも、トラベルプロのクルーシリーズ。


トラベルプロの人気モデルと機能

トラベルプロの特徴

  • 外ポケットが充実
  • 拡張ジッパー付きで容量アップ可能
  • 布製で軽く、伸縮する

人気モデル:Platinum Elite(4輪・39L)

  • 機内持ち込み可能(55×40×20cm)
  • 重さ:約3.5kg/容量:39L
  • 3〜4泊の旅行や出張に最適
  • 15インチPC収納可
  • TSA対応ダイヤルロック搭載

フライトクルーシリーズはプロ仕様

航空会社の乗務員に圧倒的な支持を受けている「フライトクルー」シリーズは、収納力・耐久性・使い勝手すべてを兼ね備えています。

  • ポケットが多く使いやすい
  • 毎日の使用にも耐える頑丈さ

Travelpro Crew Classic Compact Carry-On Expandable Spinner

クルークラシック(Crew Classic)というシリーズです。4輪で動かしやすく、スッキリとした見た目がスマートです。

3辺の合計が114cmなので、機内持ち込みも可能です。



トラベルプロを使うメリット

1. 滑らかな走行性能

インラインスケートにも使われるホイール採用で、段差や石畳でも静かにスムーズに移動できます。

2. 拡張機能付きの大容量

チャックで数センチの拡張が可能。帰りにお土産などの荷物が増えても安心です。

3. 多機能ポケットで荷物が取り出しやすい

  • ノートPC・資料がサッと取り出せる
  • USBポート付きモデルもあり
  • スーツケース全体を開かなくても荷物が取り出しやすい

4. ハンドバッグも展開されているのでセット使いができる

同シリーズのハンドバッグも人気。セットで持つと統一感があり、よりスマートに旅ができます。収納力や機能性も抜群です。保冷機能がついているものもあります。



機内持ち込みはできる?

JAL公式ホームページ

基本的に機内持ち込み可能ですが、一部国内線ではサイズに注意が必要です。

※国内線の一部では機内持ち込みサイズ外になることもあるので要確認!


どこで購入できる?

購入は楽天市場Amazonが便利です

日本国内での取扱店はなく、公式サイトもアメリカ国内の発送に限るようです。

アメリカに旅行に行くことがあれば、百貨店のMacy’sやMarshals、Nordstromでも手軽に購入できます

元CAあず

CAはよく、アメリカ線に乗務した際に現地で購入していました。


実際に使ってみた!写真付きレビュー

筆者が愛用しているモデルの写真をご紹介します。

外観

私が使用しているのは、2輪タイプです。電車やバスの中で勝手に動くことがないので、便利です。

チャック付きの収納場所は全部で3つ。加えて、メイン収納を拡張するためのチャックがあります。

外側のポケットは大きめなので、ノートパソコンや書類を入れることが出来ます。出し入れも楽々。このポケットがめちゃめちゃ使い勝手がいいんです。

荷物がパンパンで溢れそうな場合もトラベルプロなら心配なし。しっかり閉まってくれます。

この下の写真に写っているチャックが、メイン収納の拡張チャックです。

このときは拡張機能を使っていません。

口コミ・評判

元CAあず

こちらの上の方は、もうクルーそのものですね。空港には、このスタイルの乗務員がたくさんいます。


まとめ:トラベルプロはこんな人におすすめ!

トラベルプロはこんな人におすすめ!

収納力と機能性を重視する方

プロも愛用する信頼あるブランドを選びたい方

リーズナブルでも高性能なスーツケースが欲しい方

「スーツケースに10万円は出せないけれど、長く使える一生モノがほしい!」という方には、心からおすすめできるブランドです。筆者自身も数年使い続けていますが、まったく不満がありません。

トラベルプロは旅の質を変える一台になるかもしれません。ぜひ一度、トラベルプロのスーツケースを試してみてください。快適な旅のお供になりますよ!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳児、2歳児の育児に奮闘中
航空会社で客室乗務員として10年以上勤務、ママさんCAとしても働いていました。
・旅行の豆知識
・おすすめ商品
・CA就活情報
・英語勉強法
などの発信をしています♪
・旅行を楽しみたい方
・航空業界を目指す方
・働くママさん方
の参考になれたら…という気持ちで書いています(^o^)

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次